2024年6月2日
フリーマーケット ~in森と音の休日マルシェ~
7/28(日)は、第一校舎前にある「慈愛の森」を会場に
「森と音の休日マルシェ」を開催します。その中でも大好評の”フリーマーケット”出店者大募集中です♪
家で使わなくなった生活雑貨や家電、洋服、本、おもちゃなどぜひご出店ください!
開催日:2024年7月28日(日)10:30~15:00
開催地:旧長井小学校第一校舎 正面ロータリー・東西通路
↓詳しくはチラシをご覧下さい。↓
【フリーマーケット】
出展料:1,000円/1区画(2m*2m内)
★出店について★【必ずご確認ください】
・校舎敷地(屋外)での開催となります(各自で暑さ対策等お願いします)
・1区画は2m×2mとなります
・テントや机、イスなどの備品は必要に応じ各自お持ち込みください
※テントは先着9基まで貸出可能ですので希望の場合はお申し出ください
・最大2区画までお申込み可能ですが申込み状況により1区画になる場合がございます
・ご友人などと合同出店も可能です(代表者がお申込みください)
・食品類は全て出品不可となります
・搬入出が困難なものや衛生的にそぐわないものは出品をお控えください
・出店申込締切 7/28(日)または先着15区画で締切となります
★申込期限★
7月28日(日)または、先着申込15区画に達し次第終了
<フリーマーケット出店お申込み(応募)フォーム>
https://docs.google.com/forms/d/162SxQLAF4zXAa-bf9J9yZ7na3iQRzBLX6fu86Z_J2es/edit
2024年6月1日
お酒のがっこう France Wine de sante ~フランスワインを楽しむ会~
お酒のがっこう France Wine de sante ~フランスワインを楽しむ会~を実施します!
ソムリエおすすめのフランスワイン数種の飲み比べ。ワインの基礎知識も学べる、カジュアルなワイン会です!
フランスワインに合うオードブル(個別)もご用意しています♪
お酒のがっこう vol.1
France Wine de sante ~フランスワインを楽しむ会~
【日 時】6月22日(土) 18:00~20:00
【講 師】Wine Boutique CASA-VINO ソムリエ 横山 広信 さん
【協 力】MANY’S CAFE (ふじみや㈱)
【対 象】20歳以上の方
【定 員】先着申込30名様
【参加費】お1人様 5,000円
【申込み】要事前申込み(6/16締切)
こちらのURLよりお申込みいただけます。
https://forms.gle/8UW15z4qWVkCULwTA
*お車でお越しの方は飲酒運転を絶対にしないでください。
*飲酒による事故、トラブル、物損等については主催者は責任を負いかねますのでご了承ください。
※20歳以上の人のみご参加いただけます。当日身分証明書を確認させていただく場合がございます。
※直前のキャンセル等につきましては、参加料相当のキャンセル料金を頂戴する場合がございますのでご了承ください。
電話 0238-87-1802
メール info@kyunagaisho.jp
↓チラシのダウンロードはこちらから↓
お酒のがっこう France Wine de sante ~フランスワインを楽しむ会~
2024年5月23日
大人のクラス活動「懐かしの思ひ出レコードサロン」
6月の大人のクラス活動として
「懐かしの思ひ出レコードサロン ~大人の贅沢な休日~」
を開催します。
昭和の時代を彩った懐かしのメロディーを楽しんでみませんか?
リクエスト曲も承ります。ぜひお早めにお申し込みください♪
◎第3回◎
懐かしの思ひ出レコードサロン ~大人の贅沢な休日~
【日 時】6月16日(日) 14:00~16:00
【M C】天童レコードサロン 菅野昭義さん
【協 力】天童市市民文化会館
【対 象】高校生以上
【定 員】先着申込20名様
※先着10名様までリクエスト曲を承ります(6/5締切)
【 参加費 】無 料
【 申込み 】電話もしくはメールによる事前申込み要(6/9締切)
①お名前 ②住所 ③電話番号 ④リクエスト曲
をお書き添えの上お申し込みください。
電話 0238-87-1802 / メール info@kyunagaisho.jp
↓チラシのダウンロードはこちらから↓
2024年5月22日
プレ開催!English Cafe(英会話カフェ)
大好評だった英会話カフェが2年ぶりに開催されます!
フリースペースで英語のコミュニケーションを楽しむ「English Cafe」にあそびにきてみませんか?
長井市国際交流員でドイツ出身のヘッサムさんが笑顔でみなさんをお迎えします。
ヘッサムさんは日本語もできるので英語が得意ではない方も気軽に参加できます。
時間内フリー参加となりますのでお好きな時間でご参加ください。
※今回はプレ開催となりますのでまた定期開催が決まり次第、お知らせします
■日 時:令和6年5月29日(水)17:30~19:00
■場 所:旧長井小学校第一校舎 フリースペース
■参加費:無料
■その他:フリースペース内にあるカフェは18:00までの営業となります
■問合せ:旧長井小学校第一校舎 TEL 0238-87-1802
2024年5月21日
わいわいボドゲ体験DAY ~ボードゲームはじめの一歩~
はじめてでも参加できる「わいわいボドゲ体験DAY」~ボードゲームはじめの一歩~を開催します。
だれでもあそべるボードゲームがたくさん!ボードゲームジャーナリストの小野卓也さんといっしょに遊ぼう!親子や友達との参加、おひとりでの参加も大歓迎です♪
【日 時】6月23日(日) 14:00~16:00 ※時間内出入り自由
【会 場】旧長井小学校第一校舎 フリースペース内
【講 師】やまがたボードゲーム協会 小野 卓也さん
【参加費】無料
【対 象】ご興味のある方どなたでも
【申込み】不要
皆さまのご参加をお待ちしております♪
電話 0238-87-1802
メール info@kyunagaisho.jp
↓チラシのダウンロードはこちらから↓
2024年4月25日
こどものまち「キッズシティランド2024」サポートスタッフ大募集!
令和6年11月10日(日)
今年も、旧長井小学校第一校舎で「こどものまち」を開催します!
そこで、こどもスタッフをサポートし、一緒に楽しんで学べる「サポートスタッフ」を大募集!
―――こどものまちとは―――
こどもが考え、こどもがつくる、こどものためのまちです
まちで、仕事をさがし、仕事をし、お給料をもらって
そのお給料で買い物をしたり、レジャーを楽しんだりしながら
社会の仕組みを学べるイベントです。
こどもの主体性を大切にし、こどもから出てくる意見をもとにまちをつくっていきます。
詳しい様子はこちらよりご覧いただけます。
https://kyunagaisho.jp/info/info-3195/
サポートスタッフとは…?
こどもスタッフの話し合いや、こどもの力ではできない準備・危機管理、
また、こどもたちが自ら考え、決め、行動を起こし学び成長する過程を一緒にサポートします。
こどもの成長を見守り、支えるためのコーディネート力を学びませんか。
【サポートスタッフのご応募について】
◆16歳以上で事業趣旨にご賛同いただける方
◆申込状況や、主催者の判断によりお断りさせていただく場合がございます。
◆4月27日(土)~電話もしくは下記URLよりご応募ください
https://forms.gle/5qHq9qhYVAA3HuAZ9
※詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
2024年4月25日
こどものまち「キッズシティランド2024」こどもスタッフ大募集!
令和6年11月10日(日)
今年も、旧長井小学校第一校舎で「こどものまち」を開催します。
そこで一緒にまちの仕組みを考え、理想のまちをつくるこどもスタッフを大募集!
―――こどものまちとは―――
こどもが考え、こどもがつくる、こどものためのまちです。
まちで仕事をさがし、はたらいて、給料をもらって、その給料で買い物をしたり、レジャーを楽しんだりしながら社会の仕組みを学べるイベントです。
こどもの主体性を大切にし、こどもから出てくる意見をもとにまちをつくっていきます。そのため基本的に大人は「口出し・手出し禁止!」です。
詳しい様子はこちらよりご覧いただけます。
https://kyunagaisho.jp/info/info-3195/
こどもスタッフとは…?
「こどものまち」をつくるために、スタッフ会議でまちの仕組みを考えるメンバーです。
「どんなまちに住みたい?」「どんな仕事がしたい?」などの問いから、
「こんなお店があったらいいな」「こんな仕組みがあったら、みんながもっと幸せになれるのに!」
といった夢まで、みんなで語り合いながらまちをつくっていきます。
もちろん本番だけの参加でも楽しめますが、会議から参加すると、
より「まちの基盤づくり」や「社会の仕組み」を体験できます。
【こどもスタッフのご応募について】
◆小学3年生~6年生 定員20人くらい
◆毎回会議に参加できる人(体調不良や急用などをのぞく)
◆電話もしくは下記URLより保護者の方と一緒にお申込みください。
※申込期間 4月27日(土) 9:30 ~ 5月12日(土) 17:00
https://forms.gle/vJpUurBLG2zYD6Qb6
【保護者の方へ】
こどもスタッフ会議や本番の活動をサポートする「サポートスタッフ」も同時に募集しております。
保護者の方も子どもの成長を近くで見守りませんか。
詳しくはお問合せください。
※詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
2024年4月25日
5感のパラレルアート~ふしぎなお手紙~
五感を使って想像力をはたらかせる不思議なワークショップです。
ガチャとサイコロで出た2つのキーワードを組み合わせてできたテーマでポストカードに絵を描きます。 ※例えば「ながい(視覚)×人物」などであれば、そこからインスピレーションを受けた絵を想像して描きます。
描いた絵はその場で展示し、お手紙希望者には後日ランダムでお手紙が届きます。
どんな絵が届くかはお楽しみに★
日 時:5月5日(日) 10:00~12:00/13:00~15:00 ※時間内出入り自由
会 場:旧長井小学校第一校舎
料 金:100円/1人
対 象:どなたでも
申 込:不要/当日受付(会場内)
皆さまのご参加をお待ちしております♪
開館5周年イベント実施中!※4/30(火)は休館日となります。
↓第一校舎 春の文化祭の詳細ページはこちらから
https://kyunagaisho.jp/info/info-3285/
詳細や追加情報など、今後もWEBサイト・SNS等で発信していきますのでお見逃しなく!
JR赤湯駅からフラワー長井線長井駅 約35分
長井駅より徒歩10分
米沢駅から約50分
Former Nagai Elementary School first school House