2025年2月12日
【後援】ゆる酔いパーティー(中央コミセン×平野コミセン)
中央コミュニティセンターと平野コミュニティセンターのコラボ企画
「ゆる酔いパーティー」
が開催されます!
恋人を探すもよし、友達を探すもよし!
ワードウルフやDJブースなど思い思いに楽しみながら交流を深めてみてはいかがですか?
日 時:2025年3月1日(土)17:30~19:30(17:00受付開始)
会 場:旧長井小学校第一校舎
対 象:20~30代の男女 各50名様まで
参加費:男性3,000円/女性1,000円
内 容:長井のおいしいお店の料理や様々なドリンクをご用意しています!
ワードウルフ、DJイベント、家庭用ゲーム設置などあり
申込み:男性はこちらのリンクから → 男性用申込フォーム
女性はこちらのリンクから → 女性用申込フォーム
問合せ:中央コミュニティセンター 電話 0238-84-5869
平野コミュニティセンター 電話 0238-88-2441
※車でお越しの方は道の駅川のみなと長井駐車場か市民駐車場をご利用ください。飲酒運転は絶対におやめください。
※当日受付で身分証明書の提示が必要になりますので忘れずにお持ちください。
主 催:一般社団法人 長井市コミュニティ協議会
後 援:長井市婚活サポート委員会、長井飲食店組合、長井商工会議所青年部、公益社団法人長井青年会議所、旧長井小学校第一校舎
↓ チラシはこちらよりダウンロードできます ↓
2025年1月25日
キミイロソウゾウ教室! ひみつきちをつくろう
白と黒、茶色だけのふしぎなひみつきち。
紙管パイプや段ボール、ガムテープなど自由に使ってわくわくする空間をつくってみよう!
お家でなかなかできない「きったり貼ったりやぶいたり」をおもいっきり楽しもう♪
次の日は、みんなでつくった“ひみつきち”の展示も行います
【日 時】
2025年2月22日(土) ①10:00~12:00 / ②13:00~15:00
【講 師】
tette KOBO 代表 矢口 哲也 さん
【会 場】
旧長井小学校第一校舎 1F 学び・芸術ルーム1
【参加費】
無 料
【注 意】
動きやすい服装でお越しください
【参加について】
申込不要・時間出入り自由
★実施時間内であれば好きな時間にお越しいただき、自由にお楽しみいただけます★
【展示について】
期間:2月23日(日) 9:30~18:00
場所:旧長井小学校第一校舎 1F 学び・芸術ルーム1
詳細はこちらのチラシをご覧ください
2025年1月22日
遊びも暮らしも楽しくなる!長井講座
知っているようで知らない長井のこと、聞いてみませんか?
長井で大活躍の人気ガイドさんが、楽しく長井の魅力を教えてくれます。
3月23日に実施される「おらんだの長井市検定」の内容を盛り込んでいますので
検定受験予定の方にもおすすめです。
【講師】
ながい黒獅子の里案内人
副会長 渋谷 いち さん
【協力】
長井商工会議所、長井市観光文化交流課
【日時】
2025年2月22日(土)
13:30 ~ 15:30
【対象】
高校生以上でご興味のある方
【定員】
先着申込20名様
【参加費】
無料
【申込み】
要事前申込み(2/19締切)
電話、またはメールにて事前にお申し込みください。
【申込み・問合せ】
旧長井小学校第一校舎
電話 0238-87-1802 メール info@kyunagaisho.jp
詳細はこちら↓
2025年1月19日
English Cafe(英会話カフェ)1月、2月の開催日について
毎週水曜日に英会話カフェが旧長井小学校第一校舎フリースペースで開催されます!
1月と2月の予定が決まりましたのでお知らせします。
長井市国際交流委員でドイツ出身のヘッサムさんが笑顔でみなさんをお迎えします。
ヘッサムさんは日本語もできるので英語が得意でない方も気軽に参加できます。
英語のコミュニケーションを楽しむ「English Cafe」にぜひあそびにきてください。
時間内フリー参加となりますのでお好きな時間でご参加ください。
【主 催】:長井市
【共 催】:旧長井小学校第一校舎(指定管理者アクティオ株式会社)
【日 時】:1/29(水) 2/5(水) 2/26(水) 17:30 ~19:30
【場 所】:旧長井小学校第一校舎 フリースペース
【参加費】:無料
【持ち物】:特になし。飲み物やお菓子などのお持ち込みも自由です。
【問合せ】:旧長井小学校第一校舎 TEL 0238-87-1802
↓チラシはこちらよりダウンロードできます↓
2025年1月7日
あつまれゲームの日
第一校舎&Ne-stコラボ企画を実施します。
昔懐かしいテレビゲームから、最新のゲーミングPCで遊ぶeスポーツまで楽しむことができる企画です。こどもから大人まで、ご友人やご家族で、もちろんおひとりでもぜひ遊びに来てください。
switchやスマホ、タブレットなどを持ち込んで遊ぶこともできます。(Wi-Fi有り)
【日時】
2月16日(日) 10:00~15:00
【会場】
旧長井小学校第一校舎 2F「多目的ルーム」
【参加費】
無料
【対象】
どなたでも(未就学児は必ず保護者同伴でお願いします)
【申込み】
不要、時間内出入自由です
※混雑時はお待ちいただく場合もございますのでご了承ください。
協力:日本・アルカディア・ネットワーク株式会社
↓チラシはこちら↓
2025年1月5日
スノーランタンづくり
ながい雪灯り回廊まつり2025にあわせてスノーランタンづくりを行います。作ったことがある方もない方も、どなたでも参加大歓迎です。夜の点灯にむけて素敵なスノーランタンを一緒につくってみませんか。
【日時】
2025年2月1日(土) 10:00~12:00
降雪の状況により中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【場所】
旧長井小学校第一校舎 正面ロータリー
【参加費】
無料
【申込み】
不要
※お好きなタイミングで参加いただけます。
●50~60個作成予定※作業時間はおおよそ1時間程度
●バケツやシャベルなど道具をお持ちの方はご持参ください。
●あたたかい格好でお越しください。
●お車でお越しの方は「道の駅川のみなと長井」または「市民駐車場」をご利用ください。
↓チラシはこちら↓
2025年1月4日
「灯りのおすそわけ」ミニペーパーランタンづくり
2025年2月1日に開催される「ながい雪灯り回廊まつり2025」に合わせ、灯りのおすそわけミニペーパーランタンづくりを実施します。トレーシングペーパーに絵を描いて、オリジナルのペーパーランタンをつくりませんか?こどもから大人までどなたでも自由に参加できます。
【日時】
2025年2月1日(土) 13:00~16:00
(最終受付15:30)
【対象・定員】
どなたでも/先着50名様
【参加費】
100円/1人
【申込み】
不要(当日受付、時間内出入り自由です)
※15分程度で作れますが、混雑状況により待ち時間をいただく場合がございます。
【問合せ】
旧長井小学校第一校舎 (指定管理者 アクティオ㈱)
〒993-0001 山形県長井市ままの上5-3
0238-87-1802
info@kyunagaisho.jp
↓詳細はこちら↓
2024年12月25日
トナカイ急便実施報告&初春2025得々情報
12月24日(火)にトナカイ急便を実施しました。
トナカイ急便は地域の有志で結成された実行委員会の主催で2006年より実施しており、今年で19年目を迎えました。
地域の商店街のみなさんとボランティアのみなさんに支えられ子どもたちに夢と希望を届けています。
サンタさんを目の前に歓喜する子、泣いてしまう子、また来年も来てねとキラキラした瞳で語りかけてくる子、子どもたちそれぞれの豊かな感情を前に逆に元気をいただいています。
今年は市内商店街9店舗のみなさんにご協力をいただき無事に実施することができました。本当にありがとうございました。
ご協力いただいた商店街のみなさまより2025年年明けからのお得な情報をいただきましたので、ぜひこちら「得々情報」をご覧ください!
JR赤湯駅からフラワー長井線長井駅 約35分
長井駅より徒歩10分
米沢駅から約50分
Former Nagai Elementary School first school House