2023年3月29日
大人の放課後クラブはじまります!
2023年4月より、「大人の放課後クラブ」がはじまります!
テーマごとに「持ちより」形式で集まるサロン企画となります。
快適な教室空間を開放していますので、いま取り組んでいるものや、やってみたいものを持ち寄って自由にお過ごしいただけます。
ひとりでも楽しめることでも、場所を変えたり、誰かとお話しながら取り組むことでまた違った楽しみ方ができるかもしれません。
参加費無料で時間内出入り自由ですのでぜひ気軽にご参加ください。
【内容/スケジュール】
日程については半期ごとにカレンダーを出しますのでそちら(チラシカレンダー)をご覧ください。
また自主事業やその他、施設運営上の理由で日程が変更または中止となる場合もございますので予めご了承の上、WEBサイトやSNSで最新情報のご確認をお願いいたします。
●手仕事・創作・ぬり絵
主に第3火曜日 14:00~17:00
縫いもの、編みもの、小物づくり、大人のぬり絵などの創作活動をするクラブです
●読書・勉強
主に第2金曜日 18:00~21:00
読みたい本を読んだり、資格の勉強や調べものなどに取り組むクラブです
●プラモデル・工作・パズル
主に第1日曜日 14:00~17:00
プラモデルの制作、テーブルの上でできる工作やパズルなどを楽しむクラブです
●ゲーム・アナログゲーム
主に第2土曜日 14:00~17:00または18:00~21:00
スマホ・タブレットゲームやTVゲーム、ボードゲームなどを楽しむクラブです
●囲碁・将棋・テーブルゲーム
主に第4火曜日 14:00~17:00
囲碁、将棋、その他テーブルゲームなどを楽しむクラブです
↓ 詳しくはチラシをご覧ください(上半期4月~9月分) ↓
2023年3月18日
【4月のクラス活動】春の和菓子づくりと茶の湯体験/お金のがっこう
旧長井小学校第一校舎では、大人向けの講座「大人のクラス活動」を定期的に開催しています。
「新しい趣味を見つけたい」「新鮮な体験をしてみたい」「交流を持ちながら楽しみたい」そんな方にオススメの講座やイベントが年24回開催されます!
おひとりでもぜひ気軽にご参加ください。
4月は以下の2講座を実施いたしますので、ぜひご参加ください。
【日 時】4月23日(日) 14:00~16:00
【講 師】風鈴堂 鈴木 英明さん 表千家教授 菅原 宗周さん
【内 容】簡単な和菓子づくりと、お茶の淹れ方やいただき方を学びながら、桜の木の下でお花見をしましょう。
【対 象】高校生以上
【定 員】先着申込15名様
【参加費】1,000円/1人 ※クラスメイトは800円
【申込み】要事前申込み(4/16締切)
【日 時】4月28日(金) 18:30~20:30
【講 師】一級ファイナンシャルプランニング技能士 CPF🄬 佐竹 寿教さん
【内 容】NISAやiDeCoを活用した資産形成について学びながら、簡単なシート使ってシミュレーションもできます。
【対 象】高校生以上
【定 員】先着申込20名様
【参加費】1,000円 ※クラスメイトは800円
【申込み】要事前申込み(4/25締切)
お名前・住所・電話番号を添えて旧長井小学校第一校舎までお申込みください
電話 0238-87-1802
メール info@kyunagaisho.jp
↓チラシのダウンロードはこちらから↓
2023年3月18日
【4/16】スラックライン&モルック体験会
旧長井小学校第一校舎では、学校とはまた違うどきどき・わくわくするような体験ができるイベントを「あそべるがっこうシリーズ」として年間12回開催します!
今回は、第一校舎の前にある「慈愛の森」の中で″スラックライン″と″モルック″を体験できます!
★当日参加、親子での参加も可能ですのでぜひご参加ください(事前申込者が優先となります)
日 時:4月16日(日) ①13:30~16:30
講 師:
スラックライン 鶴岡スラックラインの皆さん
モルック 廣瀬 將丈さん
会 場:旧長井小学校第一校舎
*雨天時は「交流センターふらり」での開催となります。その際は内履きをご持参ください。
事前申込者には、こちらより予めご連絡いたします
参加費:無料
対 象:小学生以上 *大人のみ、親子での参加可能です
申 込:事前申込者が優先となります。お名前、住所、電話番号を添えてメールまたは電話にてお申し込みください
定 員:事前申し込みは先着20名様で締切
皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくは下のチラシをご覧ください☟
2023年3月17日
【4/1~5/28】春の袴レンタル&まちめぐり
あっという間に春の季節がやってきました。昨年好評だった
を今年も開催することとなりました!
袴を選んで着付けをしてもらったら、歴史の趣ある校舎内で撮影はもちろん、袴映えスポット、桜スポット、つつじスポットなどが掲載されているまち巡りMAPと、商店街でサービスを受けることができるまちなかおもてなし券を持ってお出かけしてみてはいかがですか?
春の長井をぜひご堪能ください。
<期 間>
令和5年4月1日(土)~5月28日(日)
※毎週月曜休館日(祝日の場合は翌平日が休館日)
<受付時間>
9時30分~15時00分
<料 金>
お一人様 4,000円(4時間)
★着付け、袴でまち巡りMAP、まちなかおもてなし券付
★学生証提示で1,000円引き
<まちなかおもてなし処>
※おもてなし券(1枚限り)と引換えにサービスを受けることができます
・Cafe&Lunch 山ノ下 → 選べるドリンク
・杵屋 長井店(菓子店) → 洋菓子
・タスパークホテル → シャロアor井井殿でのお食事10%OFF
・道の駅 川のみなと長井 → ホットコーヒー
<袴、着付け等について>
・6種類程度の袴よりお好きなものを選べます
・足袋、靴下は別途お買い求めいただけます
・まち巡りの際はブーツをお勧めします
※何足か準備しておりますが、サイズが心配な方などはぜひご持参ください
・ヘアメイクは道具を準備していますので必要な際は自由にお使いください
<事前予約、受付について>
・できるだけ事前に電話でのご予約をお願いいたします
・当日受付も可能ですが、その日の状況により受付致しかねる場合があります
<運営体制>
主催:旧長井小学校第一校舎
協賛:マルセンクリーニング
協力:チームアルク長井
<お問合せ・ご予約>
旧長井小学校第一校舎
電話:0238-87-1802 メール:info@kyunagaisho.jp
↓チラシはこちらよりダウンロードできます↓
2023年3月16日
がっこうマルシェ出展者大募集!!
開館4周年を記念して、4/27(木)~5/7(日)の間、
「第一校舎・春の文化祭」を開催します!
期間中、様々なイベントがもりだくさんですが
5/3(水・祝)は、「がっこうマルシェ」を開催します。只今出店者大募集中です。
開催日: 2023 年 5 月3 日(水・祝)10:00~15:00 ※小雨決行、8:30より搬入可能
開催地: 旧長井小学校第一校舎 正面ロータリー・東西通路
出店料: 1,000円/1区画または1店舗 ※電気使用の場合はプラス500円
詳しくはチラシをご覧ください。
【フリーマーケット】
使わなくなった衣類や小物、生活雑貨や家電などをリユース品として地域内で繋げていくフリーマーケットのマルシェです。
★出店について★
〇屋外(校舎前ロータリー周辺)での開催となります
〇テントや机、イスなどの備品は必要に応じ各自お持ち込みください
★申込期限★
4月21日(金)または、先着申込20区画に達し次第終了
<フリーマーケット出店お申込み(応募)フォーム>
https://forms.gle/y9KYG9Ci7u9k7rK68
【パンマルシェ・ドリンク】
★出店資格★
〇20歳以上で山形県内に住所を有する個人、団体または事業所であること(露天商の出店不可)
〇出品物の5割以上がパン、またはドリンク類であること
〇「出店募集要項」に記された事項を厳守できる者
ご出店希望の方は、下部に添付している「パン・ドリンク出店募集要項」を必ずご確認の上、専用の申込フォームよりお申込みください。
★申込期限★
4月21日(金)または、先着申込15店舗に達し次第終了
<パン・ドリンク出店募集要項>※必ずお読みください
<パン・ドリンク出店お申込み(応募)フォーム>
https://forms.gle/ZZjhWed3B1XYgWh38
<お問い合わせ>
旧長井小学校第一校舎
0238-87-1802(火~日曜9:30~21:30)
メール:info@kyunagaisho.jp
2023年2月16日
【3/4】みんなのおえかき広場
第一校舎では、学校とはまた違うあそびや体験ができるイベントを「あそべるがっこうシリーズ」として年間12回開催します!
第12弾となる今回は、 みんなのおえかき広場 を開催します!
「文教の杜ながい」より後藤拓朗さん・金東玉さんを講師にお招きし、壁いっぱいの大きな黒板、机いっぱいに広げた大判用紙、いろんな大きさの白いキューブへ思い思いの絵を描きます。できあがった作品たちは約1週間展示します。(3/4~3/12)学校や家庭ではできない芸術体験です。黒板を背景に記念撮影もできますよ♪
日 時:3月4日(土) 10:00~11:30
会 場:旧長井小学校第一校舎・2階「学び・交流ルーム1」
共 催:(一財)文教の杜ながい (講師:後藤拓朗さん 金東玉さん)
参加費:無料
対 象:こども *親子で参加OK!
申込不要 上記時間内、すきな時間にあそびに来てください
展示期間:3月4日(土)~3月12日(日)
皆さまのご来場をお待ちしております♪
詳しくは下のチラシをご覧ください☟
2023年2月15日
【3月のクラス活動】ヨガ体験教室/ミツロウラップづくり
旧長井小学校第一校舎では、大人になっても仲間と学び、楽しめるをテーマに、
大人向けの講座「大人のクラス活動」を定期的に開催しています。
「新しい趣味を見つけたい」「新鮮な体験をしてみたい」「交流を持ちながら楽しみたい」そんな方にオススメの講座やイベントが年24回開催されます!
☟お得なクラスメイト制度もございますので是非ご登録ください
https://kyunagaisho.jp/info/info-1749/
(一般の方でもご参加いただけます。)
3月は以下の2講座を実施いたしますので、ぜひご参加ください。
【日 時】3月5日(日) 10:00~11:30
【講 師】佐藤 晃代さん 【運営協力】長井花のまちスポーツクラブ
【内 容】はじめての人にもやさしい、ヨガの基礎を体験できます。(運動後のワンドリンク付き)
【対 象】高校生以上
【定 員】先着申込15名様
【参加費】500円/1人 ※クラスメイトは400円
【申込み】要事前申込み(2/28締切)
【日 時】3月12日(日) 10:00~11:30
【講 師】旧長井小学校第一校舎 職員 菊地 伸
【内 容】繰り返し使えて環境にやさしいエコラップをつくりませんか
【対 象】高校生以上
【定 員】先着申込20組程度
【参加費】1,000円 ※クラスメイトは800円
お名前・住所・電話番号を添えて旧長井小学校第一校舎までお申込みください
電話 0238-87-1802
メール info@kyunagaisho.jp
↓チラシのダウンロードはこちらから↓
2023年1月27日
【2/4】一緒にスノーランタンをつくりませんか
旧長井小学校第一校舎では、ながい雪灯り回廊まつり2023にあわせてスノーランタンづくりを行います。
作ったことがある方もない方も、どなたでも参加大歓迎です。
夜の点灯にむけて素敵なスノーランタンを一緒につくってみませんか。
【日 時】
2023年2月4日(土) 10:00~11:00 ※終わり次第解散
【場 所】
旧長井小学校第一校舎 正面ロータリー
◎50個から60個のスノーランタンを作成予定です。※作業時間はおおよそ1時間程度
◎参加される方は10:00に正面ロータリーへお越しください。
◎バケツやシャベルなどの道具をお持ちの方はご持参ください。
◎外での作業となりますので、防寒対策をした上でお越しください。
◎お車でお越しの際は「道の駅川のみなと長井」または「市民駐車場」をご利用ください。
チラシはこちらから↓
JR赤湯駅からフラワー長井線長井駅 約35分
長井駅より徒歩10分
米沢駅から約50分
Former Nagai Elementary School first school House