【テスト】カテゴリー一覧

    • イベント
    • お知らせ

    2025年4月29日

    English Cafe(英会話カフェ)6月の開催について

    毎週水曜日に英会話カフェが旧長井小学校第一校舎フリースペースで開催されます!

    長井市国際交流委員でドイツ出身のヘッサムさんが笑顔でみなさんをお迎えします。

    ヘッサムさんは日本語もできるので英語が得意でない方も気軽に参加できます。

    英語のコミュニケーションを楽しむ「English Cafe」にぜひあそびにきてください。

    時間内フリー参加となりますのでお好きな時間でご参加ください。

    ※5月の英会話カフェは都合によりお休みさせていただくことになりました。

    6月の予定は以下の通りになります。

     

    【主 催】:長井市

     

    【共 催】:旧長井小学校第一校舎(指定管理者アクティオ株式会社)

     

    【日 時】:6/4(水) 6/11(水) 6/18(水)  17:30 ~19:30

     

    【場 所】:旧長井小学校第一校舎 1Fフリースペース

     

    【参加費】:無料

     

    【持ち物】:特になし。飲み物やお菓子などのお持ち込みも自由です。

     

    【問合せ】:旧長井小学校第一校舎 TEL 0238-87-1802

    ↓チラシはこちらよりダウンロードできます↓

    英会話カフェチラシ

    • お知らせ
    • 募集

    2025年4月25日

    こどものまち「キッズシティランド2025」サポートスタッフ大募集!

    令和7年11月16日(日)

    今年も、旧長井小学校第一校舎で「こどものまち」を開催します!

    そこで、こどもスタッフをサポートし、一緒に楽しんで学べる「サポートスタッフ」を大募集!


    ―――こどものまちとは―――

    こどもが考え、こどもがつくる、こどものためのまちです

    まちで、仕事をさがし、仕事をし、お給料をもらって

    そのお給料で買い物をしたり、レジャーを楽しんだりしながら

    社会の仕組みを学べるイベントです。

    こどもの主体性を大切にし、こどもから出てくる意見をもとにまちをつくっていきます。

    詳しい様子はこちらよりご覧いただけます。

    https://kyunagaisho.jp/info/info-4468/


    サポートスタッフとは…? 

    こどもスタッフの話し合いや、こどもの力ではできない準備・危機管理、

    また、こどもたちが自ら考え、決め、行動を起こし学び成長する過程を一緒にサポートします。

    こどもの成長を見守り、支えるためのコーディネート力を学びませんか。

     

    【こんな人におススメ】

    ■子どもとの関わり方を学びたい

    ■将来子どもと関わる仕事がしたい

    ■子どもと一緒に学びたい

    もちろん会議全日程参加できなくても大丈夫です!

    ご都合に合わせて参加いただけます★

     

     

    【サポートスタッフのご応募について】

    ◆高校生以上で事業趣旨にご賛同いただける方

    ◆申込状況や、主催者の判断によりお断りさせていただく場合がございます。

    ◆下記URLより申し込みいただけます。

    https://forms.gle/Q4uoHUAShpaKDAgSA

     

    ※詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

    2025サポートスタッフ募集チラシ

    • お知らせ
    • 募集

    2025年4月25日

    こどものまち「キッズシティランド2025」こどもスタッフ大募集!

    令和7年11月16日(日)

    今年も、旧長井小学校第一校舎で「こどものまち」を開催します。

    そこで一緒にまちの仕組みを考え、理想のまちをつくるこどもスタッフを大募集

     


     

    ―――こどものまちとは―――

    こどもが考え、こどもがつくる、こどものためのまちです。

    まちで仕事をさがし、はたらいて、給料をもらって、その給料で買い物をしたり、レジャーを楽しんだりしながら社会の仕組みを学べるイベントです。

    こどもの主体性を大切にし、こどもから出てくる意見をもとにまちをつくっていきます。そのため基本的に大人は「口出し・手出し禁止!」です。

    詳しい様子はこちらよりご覧いただけます。

    https://kyunagaisho.jp/info/info-4468/

     

    こどもスタッフとは…? 

    「こどものまち」をつくるために、スタッフ会議でまちの仕組みを考えるメンバーです。

    「どんなまちに住みたい?」「どんな仕事がしたい?」などの問いから、

    「こんなお店があったらいいな」「こんな仕組みがあったら、みんながもっと幸せになれるのに!」

    といった夢まで、みんなで語り合いながらまちをつくっていきます。

    もちろん本番だけの参加でも楽しめますが、会議から参加すると、

    より「まちの基盤づくり」や「社会の仕組み」を体験できます。

     

    【こどもスタッフのご応募について】

    ◆小学3年生~6年生 定員20人くらい

    ◆できるだけ会議に参加できる人(体調不良や急用などをのぞく)

    ◆電話もしくは下記URLより保護者の方と一緒にお申込みください。

    ※申込期間 4月27日(土) 9:30 ~ 5月17日(土) 17:00

    https://forms.gle/75r3jxoWr2yzkiSF6

     

    ※こどもスタッフ募集チラシはこちらから

    2025こどもスタッフ募集チラシ

     


     

     

    【保護者の方へ】

    こどもスタッフ会議や本番の活動をサポートする「サポートスタッフ」も同時に募集しております。

    保護者の方も子どもの成長を近くで見守りませんか。

    詳しくはお問合せください。

    ※サポートスタッフについては詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

    2025サポートスタッフ募集チラシ

    • お知らせ

    2025年4月20日

    こどものまち「キッズシティランド2025」~coming soon~

    こどものまち「キッズシティランド2025」がまもなく動き出します‼

    開催予定日は11月16日(日) 

     

    「こどものまち」とは、こどもがつくる、こどものためのまちです。

    まちで仕事をして、お給料をもらって、そのお給料で買い物をしたり遊んだり…

    楽しみながら、社会の仕組みを学べるイベントです。

    ドイツで始まった「ミニ・ミュンヘン」をお手本に、日本でも全国各地で開催されています。

    県内では、2019年 長井が初開催となりました。


     

    6年にわたり、開催してきたこどものまち「キッズシティランド」

    活動に興味のある方、内容についてはぜひ「こどものまちについて」(PDF)をご一読ください。

    こどものまちについて

     

     

    また、過去の本番の様子を下記のリンクよりご覧いただけますので、ぜひ1度ご覧ください。

     

    「キッズシティランド2019」の様子 外部リンク「長井市公式動画サイト」ながいチャンネル

    https://youtu.be/fUIPpnT4Psc

    「キッズシティランド2020」の様子 外部リンク「長井市公式動画サイト」ながいチャンネル

    https://youtu.be/yEcG_-BnGgw

    「キッズシティランド2021」の様子 外部リンク「長井市公式動画サイト」ながいチャンネル

    https://youtu.be/3iSB3EZgDlo

    「キッズシティランド2023」の様子 外部リンク「長井市公式動画サイト」ながいチャンネル

    https://youtu.be/HuSjiXEYUok?si=FYC6XeqgwgudYdld

     

    また、当館にて、こどものまちの活動冊子をご用意しております。

    今年のこどものまちの詳細は後日ホームページにて発表いたします。

    もうしばらくお待ちください★


     

    問い合わせ

    長井市旧長井小学校第一校舎

    開館時間 9:30~21:30

    毎週月曜日・休館(祝日の場合、翌日が休館日となります)

    電話(0238)87-1802

    Fax(0238)87-1803

    Email info@kyunagaisho.jp

    Facebookページもご覧ください

    https://www.facebook.com/旧長井小学校第一校舎

    *お車でお越しの際は、「長井市民駐車場」、「川のみなと長井」

    の駐車場をご利用ください

    • イベント
    • お知らせ

    2025年4月17日

    はじめての篆刻体験講座

    大人のクラス活動として、初心者でも楽しめる篆刻体験教室を全2回に分けて開催します。

    お好きな漢字一文字を篆書で石に彫り、自分だけのオリジナル篆刻を作ります。

    あなたの想い、感性を石に込めて表現してみませんか♪

     

    【日 時】

    第1回:2025年5月17日(土) 14:00~16:00

    第2回:2025年5月24日(土) 14:00~16:00

     

    【講 師】

    喜早 洋介 氏

     

    【対 象】

    高校生以上

     

    【定 員】

    先着申込み 12名様

     

    【会 場】

    旧長井小学校第一校舎

     

    【参加費】

    1,000円(公式LINE登録者:800円)

     

    【申込み】

    ① お名前 ②住所 ③電話番号
    ④石に彫る「一文字」(事前にお知らせください)を添えて
    下記電話、またはメールアドレスまで事前にお申し込みください。
    (5/10(土)締切)

     

    【連絡先】
    旧長井小学校第一校舎
    電話 0238-87-1802  メール info@kyunagaisho.jp

     

    詳細はこちらのチラシをご覧ください↓
    初めての篆刻体験講座

    • イベント
    • お知らせ

    2025年4月11日

    これに、むちゅー展

    “やめられない” “とまらない”表現者たちの作品展。

    インクルーシブな世界をお楽しみください!

     

    日時:4/27(日)~5/6(火・祝) 9:30~18:00

     

    料金:入場料無料 ※最終日は12:00まで

     

    運営:ながいアートプロジェクト

     

    開館6周年イベント実施中!※4/28(月)は休館日となります。

    ↓第一校舎 春の文化祭の詳細ページはこちらから

    https://kyunagaisho.jp/info/info-4325/

    詳細や追加情報など、今後もWEBサイト・SNS等で発信していきますのでお見逃しなく!

    • イベント
    • お知らせ

    2025年4月11日

    KAWAIIもの制作部ワークショップ

    カラフルなもふもふワイヤーを使って、今大人気のモールドールを作ってみよう!

    針や糸は使わずに誰でも簡単に作れるよ。

    バッグにお揃いでつけたり、推し活したりするのにおすすめです!

    どんな子ができあがるかはお楽しみに♡

    ※材料なくなり次第終了とさせていただきます

     

    日時:4/29(火)~5/2(金) 11:00~15:00

     

    料金:500円

     

    開館6周年イベント実施中!※4/28(月)は休館日となります。

    ↓第一校舎 春の文化祭の詳細ページはこちらから

    https://kyunagaisho.jp/info/info-4325/

    詳細や追加情報など、今後もWEBサイト・SNS等で発信していきますのでお見逃しなく!

     

     

     

    • イベント
    • お知らせ

    2025年4月11日

    階段下の音楽ひろば

    「ストリートピアノ」の自由さと親しみやすさ、音楽の楽しさを感じてもらいたいという想いから、

    グランドピアノを第一校舎のシンボル「大階段下」にもってきました。

    期間中はどなたでも自由に演奏できるようにピアノを開放しています。

    ピアノを弾ける方も、そうでない方もぜひピアノを弾いて楽しんでください♪

     

    日 時:4/27(日)~5/6(火・祝) 9:30~18:00 ※4/28(月)は休館日となります。

    料 金:入場料無料

    対 象:小学生以上どなたでも

    所要時間:お一人様10分ずつ演奏可能です

     


     

    上記期間内に特別に下記のイベントを実施します。

    【5月3日(土)】

    ・「誰でも簡単ピアニストデー」9:30~18:00

    内 容:初めてでも楽しめるWEB楽譜を準備しています

     

    ・「そらいろこども合唱団スペシャルステージ!!」 14:00~14:30

    内 容:子どもたちによるかわいい合唱をお楽しみに★

    曲 目:ドレミの歌・となりのトトロ・かいじゅうのバラード 他

    ※曲目は変更になる可能性があります。

     

    【5月4日(日)】 10:30~14:30

    ・「スペシャルゲストデー」

    色摩彩音 10:30~/13:00~

    Syugo’s music 11:20~/13:50~

     

    ↓大階段下の音楽ひろばの詳細チラシはこちら

    階段下の音楽ひろばチラシ

     

    開館6周年イベント実施中!※4/28(月)は休館日となります。

    ↓第一校舎 春の文化祭の詳細ページはこちらから

    https://kyunagaisho.jp/info/info-4325/

    詳細や追加情報など、今後もWEBサイト・SNS等で発信していきますのでお見逃しなく!

トップページ

関連団体

 JR赤湯駅からフラワー長井線長井駅 約35分

 長井駅より徒歩10分

 米沢駅から約50分

Former Nagai Elementary School first school House

旧長井小学校第一校舎

〒993-0001 山形県長井市ままの上5番3号
TEL.0238-87-1802 FAX.0238-87-1803
●開館時間:午前9時30分から午後9時30分まで
●休館日:月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)年末年始(12月29日〜翌1月3日)
●駐車場:市民駐車場、道の駅 川のみなと長井駐車場をご利用ください