【テスト】カテゴリー一覧

    • お知らせ
    • 募集

    2025年10月7日

    こどものまち「キッズシティランド2025」1DAYボランティア大募集!

    キッズシティランド2025

    令和7年11月16日(日)10:00 ~ 15:00

    今年も旧長井小学校第一校舎で「こどものまち」を開催します!
    当日こどもスタッフをサポートする「1DAYボランティア」を大募集!


    ―――こどものまちとは―――

    こどもが考え、こどもがつくる、こどものためのまちです。

    まちで、仕事をさがし、仕事をし、お給料をもらって
    そのお給料で買い物をしたり、レジャーを楽しんだりしながら
    社会の仕組みを学べるイベントです。

    こどもの主体性を大切にし、こどもから出てくる意見をもとにまちをつくっていきます。

    詳しい様子はこちらよりご覧いただけます。

    https://kyunagaisho.jp/info/info-4468/


    【当日ボランティア内容】

    ■子どもの安全面、危機管理のサポート
    ■作業の時間管理など
    ■備品の移動、後片付けなど

    ※詳細は事前説明会にてご説明します。

     

    【こんな人におススメ】

    ■子どもとの関わり方を学びたい
    ■将来子どもと関わる仕事がしたい
    ■子どもと一緒に学びたい

     

    【事前説明会日程】

    ①11月5日(水) 18:30 – 19:00 (オンライン)
    ②11月9日(日) 10:00 – 10:30 (旧長井小学校第一校舎)

     

    【ボランティアの申込みについて】

    ◆高校生以上で事業趣旨にご賛同いただける方
    事前説明会(11/5または11/9)にご参加いただける方
    (説明を聞いてから参加を検討したい方もまずはお申込みください)
    子どもが主役のため、子どもの行動をそっと見守ることができる方
    ◆申込状況や、主催者の判断によりお断りさせていただく場合がございます
    ◆下記URLより申し込みいただけます

    ※申込締切 10月27日(月)

    事前説明会・参加お申込みはこちら

    • イベント
    • お知らせ

    2025年10月7日

    【キッズシティランド2025】保護者のみなさまへ「注意事項・おねがい」

    ※申込みする前に必ずご一読ください

     

    【こどものまち キッズシティランドについて】

    こどものまち「キッズシティランド」は、子どもがつくる子どものための「まち」です。子どもたちは「市民」になり、ハローワークで仕事を探して働いたり、稼いだ給料で買い物したり遊んだり…

    こどもスタッフが半年かけて考えたまちで、楽しみながら学ぶことができます。

    子どもたちが考えたまちのため、至らないところがあるかもしれませんが、趣旨にご理解いただいた上でお申込みください。

    また大人は、会場内立ち入り禁止としています。当日は「1階 くつろぎ交流スペース2」にて子どもたちがリアルタイムで撮影している放送をご覧いただくことができます。

     

    【おねがい】

    ・今年は申込必須となります。申込フォームにてお申込ください。

     

    ・市民登録の受付時間は10:00~11:00となっております。滞在時間は自由ですので、登録が済んでいれば途中での出入り、またいつ帰ってもOKです。

    ※個別での呼び出しは出来かねますので予めお子様と相談の上ご参加ください。

     

    ・終了間際はお迎えによる混雑が予想されます。14:30-15:30「1階 くつろぎ交流ルーム2」を開放していますので待ち合わせ場所としてお使いください。

     

    ・下足や、持ちものなど、紛失・はき間違えのないようお名前を書くなど各自で管理いただきますようお願いいたします。

     

    ・当日、記録用の写真や動画を撮り、ウェブサイト、報告書などへの掲載をします。マスコミ取材が入ることがありますので予めご了承ください。

     

    ・当日自宅で体調確認の上、体調がすぐれない方は欠席をお願いします。

     

    ・敷地内には駐車場はございません。お車でお越しの際は、「道の駅 川のみなと長井」または「市民駐車場」をご利用ください。

    ※長井小学校体育館前の駐車場にはお停めにならないようお願いいたします。

     

     

     

    【飲食物について】

    ・イベント中の食べ物は、食中毒の可能性を防ぐため、すべての飲食物を持ち帰りなしとさせていただきます。

     

    ・飲食ブースも全て子どもたちが販売数量、金額、遊び方などを設定しています。飲食のしくみはございますが、アレルギー、量などが心配な方は各自飲食物をご持参いただくことも可能です。

     

    ・当日は下記の食品を扱います。こちらでもアレルギーのお子様には目印・声がけなどを行い運営していきますが、一つ一つの成分を全て表示することは難しいため、アレルギーや食事制限のあるお子様は、ご家庭でもイベント中、対象食品を食べないよう指導いただくなどご注意のほどお願いいたします。

     

    ※内容が一部変更になる可能性があります。なお詳細に関しては直接問い合わせください。

    おにぎり、ハンバーグ、パン、トマト、卵、ツナ、マヨネーズ、わたあめ、あめ、うまい棒、カルパスなどの駄菓子類、くだもの類、りんごジュース、オレンジジュース、ぶどうジュース、お茶など

     

    • イベント
    • お知らせ

    2025年9月28日

    English Cafe(英会話カフェ)10月の開催について

    毎週水曜日に英会話カフェが旧長井小学校第一校舎フリースペースで開催されます!

    長井市国際交流委員でドイツ出身のヘッサムさんが笑顔でみなさんをお迎えします。

    ヘッサムさんは日本語もできるので英語が得意でない方も気軽に参加できます。

    英語のコミュニケーションを楽しむ「English Cafe」にぜひあそびにきてください。

    時間内フリー参加となりますのでお好きな時間でご参加ください。

     

    【主 催】:長井市

     

    【共 催】:旧長井小学校第一校舎(指定管理者アクティオ株式会社)

     

    【開催日】:10/1(水) 10/8(水) 10/22(水)

     

    【時 間】:17:30 ~19:30

     

    【場 所】:旧長井小学校第一校舎 1Fフリースペース

     

    【参加費】:無料

     

    【持ち物】:特になし。飲み物やお菓子などのお持ち込みも自由です。

     

    【問合せ】:旧長井小学校第一校舎 TEL 0238-87-1802

    ↓チラシはこちらよりダウンロードできます↓

    英会話カフェチラシ

    • イベント
    • お知らせ

    2025年9月18日

    KENDAMA Day

    世界3位の実力を持つ秋元悟さんや、けん玉の達人たちと楽しくけん玉体験をしてみませんか♪

    秋元さんのパフォーマンスや、その場で級位・段位認定をうけることができますよ!

    初心者の方も大歓迎!いろいろな貸出けん玉もあるので手ぶらで気軽にお越しください。

     

    【場 所】

    旧長井小学校第一校舎

     

    【講 師】

    秋元けん玉研究所 秋元 悟さん

    運営協力:スパイクファミリー

     

    【開催日】

    令和7年 5月3日(土)、7月12日(土)、9月20日(土)、11月8日(土)

    令和8年 1月10日(土)、3月21日(土)

     

    【時 間】

    14:00~16:00

     

    【申 込】

    事前申込不要!当日フリースペースにおこしください。

     

    【参加費】

    無料

     

    <秋元 悟>

    1994年10歳の時にけん玉を始める。2008年、けん玉道六段取得。
    国内・海外のべ1000回以上のけん玉教室・パフォーマンスの経験を持つ。
    2016年5月、けん玉で町おこし協力隊として就任。
    2019年6月協力隊終了とともに秋元けん玉研究所をスタート。代名詞は10連大皿。

     

    詳しくは下のチラシをご覧ください☟

    2025_KENDAMA Day 

    皆さまのご来場をお待ちしております♪

    • イベント

    2025年9月12日

    第一校舎てしごとサロン

    旧長井小学校第一校舎フリースペースで「てしごとサロン」が開催されます!

    いま作っているもの、これから作ってみたいものを持ち寄って、思い思いの時間を楽しみませんか♪

    他の人が作っているものをみたり、お話したりしながら、たのしく手仕事に取り組んでいただけます。

    手仕事が得意な方もそうでない方も気軽に参加できます。

    時間内出入自由となりますのでお好きな時間でご参加いただけます。

    「てしごとサロン」にぜひあそびにきてください。

     

    【主 催】

    旧長井小学校第一校舎(指定管理者アクティオ株式会社)

     

    【日 時】

    令和7年 8 月 7日&21日(木)14:00~16:00

    令和7年 9月 4 日&18 日(木)14:00~16:00

    令和7年 10月 9日&23日(木)14:00~16:00

    令和7年 11月 6 日&20 日(木)14:00~16:00

     

    【場 所】

    旧長井小学校第一校舎 フリースペース

    ※駐車場は市民駐車場か、道の駅川のみなと長井駐車場をご利用ください。

     

    【参加費】

     無料

     

    【持ち物】

    現在作っているものや、これから作りたいものに必要な材料や道具をお持ちください。

    (不明な点は気軽にお問合せください。)

    飲み物やお菓子などのお持ち込みも自由です。

     

    【申 込】

    ※事前申込不要  時間内出入り自由です

     

    【問合せ】

    旧長井小学校第一校舎 TEL 0238-87-1802

    ↓チラシはこちらよりダウンロードできます↓

    第一校舎 てしごとサロン チラシ

    • イベント
    • お知らせ

    2025年9月12日

    第一校舎 おみやげ堂

    長井のシンボル「けん玉」キーホルダーやネックレス、

    「黒獅子」、「白つつじ」、「あやめ」を水引きアクセサリーにしたピアス・イヤリングが大人気!

    長井らしさが感じられる、オリジナルのおみやげや記念品づくりができるワークショップイベントです。

    ご家族やカップル・お友達とおそろいのアイテムにもおすすめです★

     

    場所:旧長井小学校第一校舎 フリースペース内

     

    開催日:10/5(日)、10/13(祝・月)、10/19(日)、10/26(日)

     

    時間:10:00~17:00

    *最終受付時間16:30

    事前申込不要!当日会場受付になります

    5名以上の団体様でご参加の方は事前にご相談ください。

     

    【MENU】

    🔷 けん玉ストラップ ・・800円 (所要時間:5~10分程度)

    好きなパーツを選んでけん玉ストラップが作れます。

     

    🔷けん玉ネックレス ・・1,000円 (所要時間:10~15分程度)

    好きなパーツを選んでけん玉のレザーネックレスが作れます。

     

    🔷長井水引ピアス・イヤリング・・各種800円~ (所要時間:15~20分程度)

    あやめ・つつじ・黒獅子の中からお好みのデザインを選んで、自由にパーツを組み合わせて自分だけのオリジナルピアスorイヤリングが作れます。

     

    ・基本セット(水引きのみ)・・800円

     

    ・オプション付きセット(水引き+パーツ)・・1,000円

     

    詳しくは下のチラシをご覧ください↓

    おみやげ堂チラシ

    皆さまのご来場をお待ちしております♪

    • イベント
    • お知らせ

    2025年8月29日

    English Cafe(英会話カフェ)9月の開催について

    毎週水曜日に英会話カフェが旧長井小学校第一校舎フリースペースで開催されます!

    長井市国際交流委員でドイツ出身のヘッサムさんが笑顔でみなさんをお迎えします。

    ヘッサムさんは日本語もできるので英語が得意でない方も気軽に参加できます。

    英語のコミュニケーションを楽しむ「English Cafe」にぜひあそびにきてください。

    時間内フリー参加となりますのでお好きな時間でご参加ください。

     

    【主 催】:長井市

     

    【共 催】:旧長井小学校第一校舎(指定管理者アクティオ株式会社)

     

    【開催日】:9/10(水) 9/17(水) 9/24(水)

    ※9/24(水)の英会話カフェは都合によりお休みさせていただくことになりました。(9/10更新)

     

    【時 間】:17:30 ~19:30

     

    【場 所】:旧長井小学校第一校舎 1Fフリースペース

     

    【参加費】:無料

     

    【持ち物】:特になし。飲み物やお菓子などのお持ち込みも自由です。

     

    【問合せ】:旧長井小学校第一校舎 TEL 0238-87-1802

    ↓チラシはこちらよりダウンロードできます↓

    英会話カフェチラシ

    • イベント
    • お知らせ

    2025年8月23日

    第一校舎 おみやげ堂

    長井のシンボル「けん玉」キーホルダーやネックレス、

    「黒獅子」、「白つつじ」、「あやめ」を水引きアクセサリーにしたピアス・イヤリングが大人気!

    長井らしさが感じられる、オリジナルのおみやげや記念品づくりができるワークショップイベントです。

    ご家族やカップル・お友達とおそろいのアイテムにもおすすめです★

     

    場所:旧長井小学校第一校舎 フリースペース内

     

    開催日:9/7(日)、9/15(月)、9/21(日)、9/28(日)

     

    時間:10:00~17:00

    *最終受付時間16:30

    事前申込不要!当日会場受付になります

    5名以上の団体様でご参加の方は事前にご相談ください。

     

    【MENU】

    🔷 けん玉ストラップ ・・800円 (所要時間:5~10分程度)

    好きなパーツを選んでけん玉ストラップが作れます。

     

    🔷けん玉ネックレス ・・1,000円 (所要時間:10~15分程度)

    好きなパーツを選んでけん玉のレザーネックレスが作れます。

     

    🔷長井水引ピアス・イヤリング・・各種800円~ (所要時間:15~20分程度)

    あやめ・つつじ・黒獅子の中からお好みのデザインを選んで、自由にパーツを組み合わせて自分だけのオリジナルピアスorイヤリングが作れます。

     

    ・基本セット(水引きのみ)・・800円

     

    ・オプション付きセット(水引き+パーツ)・・1,000円

     

    詳しくは下のチラシをご覧ください↓

    おみやげ堂チラシ

    皆さまのご来場をお待ちしております♪

トップページ

関連団体

 JR赤湯駅からフラワー長井線長井駅 約35分

 長井駅より徒歩10分

 米沢駅から約50分

Former Nagai Elementary School first school House

旧長井小学校第一校舎

〒993-0001 山形県長井市ままの上5番3号
TEL.0238-87-1802 FAX.0238-87-1803
●開館時間:午前9時30分から午後9時30分まで
●休館日:月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)年末年始(12月29日〜翌1月3日)
●駐車場:市民駐車場、道の駅 川のみなと長井駐車場をご利用ください