2021年11月24日
【活動報告】「キッズシティランド2021」が開催されました!
11月7日(日)に、こどものまち「キッズシティランド2021」が開催されました。
今年のスローガンは ~コロナに負けない楽しいまち~
昨年同様感染症対策のため、人数制限を設けて行われ
午前・午後あわせて約120人の子どもたちが参加してくれました!
今回は、当日の様子、そして11月20日(土)に行われた
こどもスタッフ振り返り会の様子をお届けします。
【11月7日(日) キッズシティランド2021 当日の様子】
まずは市民登録
まちの仕組みを学びます。
お仕事をしたり
稼いだお金(ソル)で買い物をしたり
みんなそれぞれ楽しんでくれました★
そしてまちの仕組みを考えてくれたこどもスタッフたち。
約半年間という長い期間、会議や準備を重ねてこの日を迎えました!
【11月20日(土) こどもスタッフ振り返り会】
当日の動画をみたり、課題やよかったところを話したり
こどもスタッフみんなで当日の様子を振り返りました。
最後まで本当にお疲れ様でした。
2021年11月15日
更新【11/27】英語で楽しく~アドベントカレンダーをつくろう!~
長井市国際交流員のディーン・セーラさんと一緒に、
「アドベントカレンダー」を作ります!
海外の文化や習慣に触れながら、英語も楽しく学べます!
ステキなお土産もついてきます☆お楽しみに!!
日時:11月27日(土) 10:00~11:30
定員:先着18名 要申込み
参加費:1人500円
対象:小学生1年生~6年生
講師:長井市国際交流員 ディーン・セーラさん
お申込み受付中です。
【申込み方法】
申込みの際に お名前/住所/電話番号/参加されるお子様の年齢/保護者名
をお伝えください。
※電話・FAX・メールでお申込みいただけます
くわしくは下記のチラシをご覧ください
お申込みをお待ちしております♬
2021年10月27日
【11/21】ユニバーサルスポーツデー2021開催!
旧長井小学校第一校舎と、長井花のまちスポーツクラブの共催事業として
を開催することになりました!!
★ユニバーサルスポーツとは
高齢になっても、障がいがあっても子どもから大人までみんなが一緒に参加し、活動できるのがユニバーサルスポーツです。競技性の強い一般スポーツや、パラリンピックを代表とした障がい者スポーツのちょうど中間に位置するようなスポーツです。障がいのある人もない人、スポーツの得意な人そうでない人も一緒にできます!スポーツといってもレクリエーションやコミュニケーションを目的としたものまで含まれます。(ユニバーサルイベント協会HPより一部引用)
家族やお友達と一緒に、もちろんおひとりでも自由にご来場いただき、いろんなユニバーサルスポーツをぜひ体験してみてください。
日 時:2021年11月21日(日)10:00~15:00(時間内出入自由)
会 場:置賜生涯学習プラザ(長井市九野本1235-1)
参加費:無 料
内 容:ユニバーサルスポーツ全6種目を自由に体験いただけます
ビリッカー/モルック/ボッチャ/卓球バレー/トリコロキューブ/わなげ
対 象:興味のある方どなたでも!未就学児は保護者同伴で参加可能です
問合せ:旧長井小学校第一校舎 TEL 0238-87-1802
長井花のまちスポーツクラブ TEL 0238-87-0187
※申込みは不要です!当日好きな時間に遊びにきてください
チラシに各スポーツの詳細も掲載しています
↓チラシはこちらから↓
2021年10月12日
【11/3】こどものまち「キッズシティランド2021」開催のお知らせ
お申込、誠にありがとうございました!
今年5月からこどもスタッフたちが協力して準備を進めてきた
こどものまち「キッズシティランド2021」が今年もいよいよ開催です!
今年も昨年同様、感染症対策のため、午前・午後の2部制で開催いたします。
※①か②どちらか1回のみの参加となります
場所:旧長井小学校第一校舎
参加対象:小学1年生~6年生
参加費:100円 ※当日市民登録(受付時)の際に渡してください
イベントの詳細はこちらの開催チラシをご覧ください
【お申込み方法】
チラシをご確認の上お申込みください。
申込締切:11月3日(火・祝) ※定員各回60名に達し次第終了
☟こちらの申込フォームより申込みいただけます
https://forms.gle/ZNphu3KZbdKhhnPs5
【注意点】
・必ず保護者の方による申込みが必要です。
・1フォームにつき1人までの申込みとなります。
・当日はチラシの(※)参加者確認票に名前、体温を記入の上必ずご持参ください。
・参加されるお子様に発熱や、体調に異常がある場合は、連絡の上参加をお控えください。
・ご都合により欠席なさる場合は必ずお電話で連絡くださいますようお願いいたします。
(※)参加者確認票は上記チラシよりダウンロードできます
旧長井小学校第一校舎【こどものまち事務局】
お問合せ(火~日曜9:30~21:30)
〒993-0001 山形県長井市ままの上5-3
TEL 0238-87-1802
2021年10月12日
【10/20&24】大人のアロマワークショップ「ナチュラルアロマソープづくり」
大人の女性に大人気の「アロマワークショップ」を開催します♪
今回は、ナチュラルアロマソープづくりです。
好みの香りで肌にもやさしい「手ごねせっけん」 を つくります。
簡単な作業ですのでどなたでもご参加いただけます。
ハーブやアロマの効用を学びながら、香りに癒される素敵な時間を一緒に過ごしませんか?
ぜひお気軽にお申込みください♪
日 時:10月20日(水)または10月24日(日)※選んでお申込みください
時間はいずれも10:00~11:00
会 場:旧長井小学校第一校舎(長井市ままの上5-3)
参加費:500円/1人
講 師:アロマテラピー・キフィ 本間育子さん
申込み:各回先着10名様となります
電話またはメールで【氏名・住所・電話番号】を添えてお申込みください
電話 0238-87-1802 メール info@kyunagaisho.jp
↓チラシはこちらからご覧いただけます↓
2021年9月26日
【10/31】「ヒーローになろう!」のお知らせ
アクション俳優に教わるヒーローアクション
「ヒーローになろう!」を開催します!
アクションの型はもちろん、マットの上で受け身の取り方や
身体の動かし方を教わります
運動が苦手な人でも、身体を動かすコツがどんどんつかめます!♪
日時:10月31日(日) 10:00~11:30(受付9:30~)
場所:旧長井小学校第一校舎・2階多目的ルーム
参加費:500円(1人)
対象:小学校1年生~6年生
定員:先着12名様 *定員になり次第締め切ります
*保護者で見学希望の方はお申込みの際にお伝えください。
持ち物・服装:内履き、タオル、水筒、マスク・動きやすい服装
講師:佐藤陽介 氏(アクション俳優・殺陣師)
事前申し込みが必要です
電話またはメールでお申込みいただけます
電話:0238-87-1802
詳しくはチラシをご覧ください☟
2021年9月19日
【9/23】ことばと絵のふしぎな世界「ことばデッサン」
ものを観察し、「ことば」で表現します✐
また、「ことば」を読み解き、「ことば」を「絵」にします
ぜひこの機会に、ことばと絵のふしぎな世界を体験してください♬
開催日:9/23(木・祝)
時 間:10:00~11:30
会 場:旧長井小学校第一校舎(山形県長井市ままの上5-3)
参加費:500円(1人)
対象:小学校1年生~6年生
講師:後藤 拓朗 氏(画家)
※ワークショップで使用した「スケッチブック」「えんぴつ」はお持ち帰りいただけます
申込み:お電話かメールにて事前にお申込みください(定員先着10名様)
電話 0238-87-1802 メール info@kyunagaisho.jp
ことばデッサンのチラシはこちらからダウンロードできます☟
2021年9月14日
9/28更新【10/3】森と音の日曜日
第一校舎前にある「慈愛の森」を会場に
音楽イベント「森と音の日曜日」を開催します♪
地元アーティストによる演奏だけでなく、
クラフトショップやフードコーナー(テイクアウトのみ)もあります!
自然の中で、心地よい音楽に包まれながらステキな日曜日を過ごしませんか?
・日 時:2021年10月3日(日)11:00~16:00 小雨決行
・会 場:旧長井小学校第一校舎 敷地内(山形県長井市ままの上5-3)
・内 容:地元アーティストによる音楽イベント、クラフト・フードマルシェ
・入場無料
・金子俊朗
・minajin
・堀謙太郎
・神西誠吾
・後藤周一
・ガルバンゾー
・長井高校 家庭部
・自家焙煎珈琲ひぐらし
・菅製麩所
・春まちカフェ
・小炉具工房
・KATO
・Shelly
・山形鉄道株式会社
・Rug∞Life
・coco*emo
・わんわんY’m
・MAYUMI LEOバルーン
・さとう農園
・かしましや
・いなり遊
・たむの木
・ウッド工房 gland
・ムスメヤ花店
・設楽整体院
・マジシャンハムスター
・白い森林の精
※演奏スケジュールにつきましては、後日HP・SNSにてお知らせします
同日フリーマーケットイベント「フリマルシェvol.2」も開催です!!
ぜひご来場ください!♪
森と音の日曜日のチラシは☟
フリマルシェvol.2 のチラシは☟
<お問合せ・連絡先>
旧長井小学校第一校舎
電話 0238-87-1802 メール info@kyunagaisho.jp
JR赤湯駅からフラワー長井線長井駅 約35分
長井駅より徒歩10分
米沢駅から約50分
Former Nagai Elementary School first school House