2024年1月24日
かぞくでボドゲ!~子どもも大人も、いっしょにあそべるボードゲーム会~
3歳からできる「かぞくでボドゲ!」~子どもも大人も、いっしょにあそべるボードゲーム会~
を開催します。
年代のちがうグループであそべるボードゲームをたくさんご用意しています。
ボードゲームジャーナリストの小野卓也さんと一緒に楽しく遊ぼう!
家族はもちろん、親子、おひとりでの参加も大歓迎です。
日 時:2024年2月18日(日)14:00~16:00
会 場:旧長井小学校第一校舎(ままの上5-3)
参加費:500円/1組 (お菓子付)
対 象:興味のある方どなたでも ※3歳から参加可能
定 員:先着申込24名様
講 師:やまがたボードゲーム協会 小野卓也 さん
申込み:電話またはメールにて事前にお申込みください。
くわしくはチラシをご覧ください。
2024年1月21日
あそべるがっこう×エネルギーふれあい広場「わくわくエネルギー教室」
公益財団法人東北電業会との共同主催で
「わくわくエネルギー教室」を開催します。
電気などのエネルギーについて、いろんな実験をしながらたのしく学べる教室です!
光や風がどうやってエネルギーになるのか、エネルギーはどんなものに変化するのか、みんなでたのしく体験しよう!
日 時:2024年2月12日(月・祝)14:00~15:30
会 場:旧長井小学校第一校舎
参加費:無 料
対 象:小学1年~6年生(親子参加大歓迎!未就学児はご相談ください)
定 員:先着申込25名様
講 師:公益財団法人 東北電業会 川嶋孝さん
申込み:名前、住所、電話番号を添えてメールか電話にてお申込みください
<問合せ・申込み>
旧長井小学校第一校舎
電話 0238-87-1802 メール info@kyunagaisho.jp
★同日より開催★
エネルギーパネル展(主催:東北経済産業局)
省エネやエネルギーに関する展示会です。エネルギーや環境について身近に感じてみましょう!
会期中、いつでも無料でご覧いただけます。
展示期間:2月12日(月・祝)~2月18日(日)
9:30~18:00(12日は13:00から、18日は12:00まで)
↓ 詳しくはチラシをご覧ください ↓
2024年1月19日
お酒のがっこう ~気軽にワイン会~
2月の大人のクラス活動として、お酒のがっこう ~気軽にワイン会~ を実施します!
ワインの基礎知識を学びながら、産地や品種が異なる赤・白ワインの飲み比べ。
ワインに合うフードもご用意しています♪
◎第22回◎大人のクラス活動
お酒のがっこう ~気軽にワイン会~
【日 時】2月17日(土) 18:30~20:30
【講 師】Wine Boutique CASAVINO ソムリエ 横山 広信さん
【協 力】MANY’S CAFE (ふじみや㈱)
【対 象】20歳以上の方
【定 員】先着申込20名様
【参加費】4,500円 ※クラスメイトは4,000円
【申込み】要事前申込み(2/11締切)
*お車でお越しの方は飲酒運転を絶対にしないでください。
*飲酒による事故、トラブル、物損等については主催者は責任を負いかねますのでご了承ください。
※直前のキャンセル等につきましては、参加料相当のキャンセル料金を頂戴する場合がございますのでご了承ください。
電話 0238-87-1802
メール info@kyunagaisho.jp
↓チラシのダウンロードはこちらから↓
2024年1月19日
本格レザークラフト ~ショルダーバッグ~ づくり
2月の大人のクラス活動として、本格レザークラフト ~ショルダーバッグづくり~ を実施します!
レザークラフトの本格的な知識を学びながら、普段使いできるショルダーバッグをつくります。
◎第21回◎大人のクラス活動
本格レザークラフト ~ショルダーバッグづくり~【全2回講座】
【日 時】2月4日(日)・2月23日(祝・金) 13:30~16:00
【講 師】ウッド工房gland(グラン) 佐藤 藤孝さん
【対 象】どなたでも
【定 員】先着申込10名様 *両日参加できる方
【参加費】4,000円 ※クラスメイトは3,500円
【申込み】要事前申込み(1/30締切)
※直前のキャンセル等につきましては、参加料相当のキャンセル料金を頂戴する場合がございますのでご了承ください。
電話 0238-87-1802
メール info@kyunagaisho.jp
↓チラシのダウンロードはこちらから↓
2024年1月12日
【中止】スノーランタンづくり
こちらのイベントは積雪状況により中止とさせていただきます。
楽しみにしていてくださった方、大変申し訳ございません。
同日開催の「灯りのおすそわけ」(ジェルキャンドル作りワークショップ)は予定どおり開催しますのでぜひご参加ください。
旧長井小学校第一校舎では、ながい雪灯り回廊まつり2024にあわせてスノーランタンづくりを行います。
作ったことがある方もない方も、どなたでも参加大歓迎です。
夜の点灯にむけて素敵なスノーランタンを一緒につくってみませんか。
【日 時】
2024年2月3日(土) ①10:30~11:30 ②13:00~14:00
状況により、中止または内容が変更になる場合がございます。
【場 所】
旧長井小学校第一校舎 正面ロータリー
◎50個から60個のスノーランタンを作成予定です。※作業時間はおおよそ1時間程度
◎参加される方は正面ロータリーへお越しください。
◎バケツやシャベルなどの道具をお持ちの方はご持参ください。
◎外での作業となりますので、防寒対策をした上でお越しください。
◎お車でお越しの際は「道の駅川のみなと長井」または「市民駐車場」をご利用ください。
チラシはこちらから↓
2024年1月12日
灯りのおすそわけ
◆2024年2月3日(土)
第21回 ながい雪灯り回廊まつり2024に合わせ
旧長井小学校第一校舎では
を開催します
ジェルキャンドルを使用し、オリジナルキャンドルを作ります
素敵な灯りをお持ち帰り下さい♪
時 間 : 15:00~18:00
おおよそ20~25分程度です
*時間内の途中参加、途中退出自由です
会 場 :旧長井小学校第一校舎(〒993-0001 山形県長井市ままの上5-3)
1階「学び・芸術ルーム2」
参加料 :500円(1人)
申込み :事前の申込みは不要です
(当日、会場にて受付を承ります)
*混雑状況によりお待ちいただく場合がございます
また、数に限りがございますのでご了承ください
☟チラシはこちらから
2023年12月26日
トナカイ急便実施報告&初春2024得々情報
12月23日(土)にトナカイ急便を実施しました。
トナカイ急便は地域の有志で結成された実行委員会の主催で2006年より実施しており、今年で18年目を迎えました。
地域の商店街のみなさんとボランティアのみなさんに支えられ子どもたちに夢と希望を届けています。
サンタさんを目の前に歓喜する子、泣いてしまう子、また来年も来てねとキラキラした瞳で語りかけてくる子、
子どもたちそれぞれの豊かな感情を前に逆に元気をいただいています。
今年は市内商店街18店舗のみなさんにご協力をいただき無事に実施することができました。本当にありがとうございました。
ご協力いただいた商店街のみなさまより
2024年年明けからのお得な情報をいただきましたので、ぜひこちら「得々情報」をご覧ください!
2023年12月19日
受験生応援プロジェクト
受験に挑む学生の皆さんを応援するため受験生応援プロジェクトを実施いたします。
期間中さまざまな特典をご用意しておりますのでぜひご活用ください。
冬休みは第一校舎で学習しよう!!
【期 間】R5年12月26日(火)~R6年1月12日(金)
【対 象】学生Can Pass会員 ※学生の方に限り随時入会を受け付けています(無料会員登録)
【応援内容】
◎学習室の計画開放
下記の期間中学習室(白熱教室)を開放します。集中できる環境で学習に取り組みませんか?
①12/26(火)~12/28(木)/ ②1/4(水)~1/8(月) / ➂1/10(水)~1/12(金)
◎参考本コーナーの設置
楽しく学べる参考本を取り揃えています。勉強合間の息抜きにもどうぞ!
◎コピー無料
期間中プリントや参考書のコピーを無料でできます。ぜひご活用ください。
【受験生の皆さんへ】
受験生の皆さまにはささやかながら応援グッズをプレゼントいたします。
スタッフまでお気軽にお声がけください☆
JR赤湯駅からフラワー長井線長井駅 約35分
長井駅より徒歩10分
米沢駅から約50分
Former Nagai Elementary School first school House