2022年11月19日
【12/11】体験して学ぶ ~プログラミングワークショップ~
第一校舎では、学校とはまた違うあそびや体験ができるイベントを「あそべるがっこうシリーズ」として年間12回開催します!
第9弾となる今回は、体験して学ぶ ~プログラミングワークショップ~ を開催します!
はんだ付けをして自分で組み立てるプログラミング専用パソコン(Ichigo jam)を使ってプログラミングを体験します。
今回は、センサーを使って動きを感知し、モーターを作動させるプログラミングを学びます。学年や理解度にあわせたプログラムを複数ご準備していますので、中学生・高校生の方でも参加可能です!
日 時:12月11日(日) 13:30~16:30
会 場:旧長井小学校第一校舎・1階「学び・芸術ルーム2」
参加費:2500円(1人)
対 象:小学3年生~ *中学生・高校生の参加OK! *小学校3年生以下の申込不可
定 員:先着10名 要申込
皆さまのお申込みをお待ちしております♪
詳しくは下のチラシをご覧ください☟
2022年11月16日
【12月のクラス活動】フラワーアレンジ講座/レザークラフトワークショップ
大人になっても仲間と楽しみ学ぼう♪
旧長井小学校第一校舎では、大人向けの講座・イベントを「大人のクラス活動」として定期的に開催しています。
「新しい趣味を見つけたい」「新鮮な体験をしてみたい」「交流を持ちながら楽しみたい」そんな方にオススメの講座やイベントが年24回開催されます!
☟お得なクラスメイト制度もございますので是非ご登録ください
https://kyunagaisho.jp/info/info-1749/
(一般の方でもご参加いただけます。)
12月は以下の2講座を実施いたしますので、ぜひご参加ください。
【日 時】12月4日(日) 10:00~11:30
【講 師】ムスメヤ花店 横山 千恵子 さん
【内 容】クリスマスにぴったりなフライングリースをつくります。
【対 象】高校生以上どなたでも
【定 員】先着申込20名様
【参加費】1,200円 ※クラスメイトは1,000円
【申込み】要事前申込み(11/30締切)
【日 時】
① 12月14日(水) 19:00~21:00
② 12月18日(日) 14:00~16:00
*どちらか選んでお申し込みください。
【講 師】旧長井小学校第一校舎 菊地 伸
【内 容】はじめての人でも気軽にできるレザークラフトです。
今回はキーケースをつくります。
【対 象】高校生以上どなたでも
【定 員】先着申込 各回5名様
【参加費】2,000円 ※クラスメイトは1,600円
【申込み】要事前申込み(定員で締切)
お名前・住所・電話番号を添えて旧長井小学校第一校舎までお申込みください
電話 0238-87-1802 メール info@kyunagaisho.jp
↓チラシのダウンロードはこちらから↓
2022年10月22日
【11/26】英語で楽しいワークショップ~アドベントカレンダーづくり~
長井市国際交流員のディーン・セーラさんと一緒に、
「アドベントカレンダー」を作ります!
海外の文化や習慣に触れながら、英語も楽しく学べます!
ステキなお土産もついてきます☆お楽しみに!!
日時:11月26日(土) 10:00~11:30
定員:先着18名 要事前申込み
参加費:1人500円
対象:小学生1年生~6年生
講師:長井市国際交流員 ディーン・セーラさん
【申込み方法】
申込みの際に お名前/住所/電話番号/参加されるお子様の年齢/保護者名
をお伝えください。
※電話・FAX・メールでお申込みいただけます
くわしくは下記のチラシをご覧ください
みなさまのお申込みをお待ちしております♬
2022年10月16日
【11月のクラス活動】はじめての版画教室/ヨガ体験教室
大人になっても仲間と楽しみ学ぼう♪
旧長井小学校第一校舎では、大人向けの講座・イベントを「大人のクラス活動」として定期的に開催しています。
「新しい趣味を見つけたい」「新鮮な体験をしてみたい」「交流を持ちながら楽しみたい」そんな方にオススメの講座やイベントが年24回開催されます!
☟お得なクラスメイト制度もございますので是非ご登録ください
https://kyunagaisho.jp/info/info-1749/
(一般の方でもご参加いただけます。)
11月は以下の2講座を実施いたしますので、ぜひご参加ください。
【日 時】11月13日(日) 13:30~16:00
【講 師】日本板画院 同人 齋藤 紘子 さん
【内 容】基本的な版画の技法、色や絵の具について楽しく学びながら、木版画の魅力
に触れることのできる講座です。作った版木は持ち帰ることができます。
【対 象】高校生以上で興味のある人
【定 員】先着申込15名様
【参加費】1,000円(クラスメイトは800円)
【申込み】要事前申込み(定員次第で締切)
お名前・住所・電話番号を添えて旧長井小学校第一校舎までお申込みください
電話 0238-87-1802 メール info@kyunagaisho.jp
【日 時】11月23日(水・祝) 10:00~11:30
【内 容】初めての人にもやさしい、ヨガの基礎を体験できます(終了後ドリンク付)
【講 師】佐藤晃代 さん
【協 力】長井花のまちスポーツクラブ
【対 象】高校生以上で興味のある人
【定 員】先着申込15名様
【参加費】500円/1ドリンク付 ※クラスメイトは400円
【申込み】要事前申込み(定員で締切)
お名前・住所・電話番号を添えて旧長井小学校第一校舎までお申込みください
電話 0238-87-1802 メール info@kyunagaisho.jp
↓ チラシのダウンロードはこちらから ↓
2022年10月14日
【11/12】校舎でワインをたのしむ会
旧長井小学校第一校舎ではじめてのワイン会、
ワイン会というとちょっと敷居の高いイメージがある方が多いかもしれませんが、プチビュッフェスタイルで数種類のワインとそれに合うフードを楽しめるカジュアルなワイン会です。
ソムリエのワインの基礎知識コーナーもあるので、これからワインを楽しめるようになりたいという方にもオススメです。
あたたかい音色のハンドパンライブもありますので、ワインに食事、音楽を楽しみステキな夜をお過ごしください。
【日 時】
令和4年11月12日(土)19:00~21:00
※受付18:40~
【会 場】
旧長井小学校第一校舎 1Fフリースペース(貸切)
住所:山形県長井市ままの上5-3
【参加費】
6,000円/お一人様
【共催・ゲスト】
共催:MANY’S CAFE/Wine Boutique CASA-VINO
ソムリエ:Wine Boutique CASA-VINO 横山広信
シェフ:MANY’S CAFE レオナルド・コルドバ
ゲスト:ハンドパン奏者 Shun Yokoyama
【申込み】
専用の申込みフォームより事前にお申込みください。
申込みフォーム → https://forms.gle/rYUfNcPN61bt9vXR7
もしくは(氏名/年齢/住所/電話番号)を添えて電話、メールにてのお申込みも可能です。
※申込締切 11/5(土)または先着25名様で締切とさせていただきます
電話 0238-87-1802 メール info@kyunagaisho.jp
【注意事項】
・20歳以上の方のみご参加いただけます。当日身分証明書等を確認させていただく場合がございます。
・車でお越しの方は飲酒運転は絶対におやめください。
・飲酒による事故、トラブル、物損等につきましては主催者は一切の責任を負いかねます。
↓ フライヤーはこちらよりダウンロードできます ↓
2022年10月13日
【11/1更新】キッズシティランド2022開催します!
今年5月からこどもスタッフたちが協力して準備を進めてきた
第4回目となるこどものまち「キッズシティランド2022」が今年もいよいよ開催です!
「こどものまち」とは、こどもがつくる、こどものためのまちです。
まちで仕事をして、お給料をもらって、そのお給料で買い物をしたり遊んだり…
楽しみながら、社会の仕組みを学べるイベントです。
ドイツで始まった「ミニ・ミュンヘン」をお手本に、日本でも全国各地で開催されています。
県内では、2019年 長井が初開催となりました。
今年は感染症対策を講じたうえで、回を区切らず開催します。
場 所 :旧長井小学校第一校舎
対 象 :小学1年生~6年生
持ち物 :市民登録料(参加費)300円、参加者確認票、うちばき
定 員 :先着200名 ※要事前申込み
イベントの詳細はこちらの開催チラシをご覧ください
【お申込み方法】
チラシをご確認の上お申込みください。
申込期間:10月15日(土)~10月30日(日) ※定員200名に達し次第終了
☟こちらの申込フォームより申込みいただけます
https://forms.gle/vgeZ22bnZ1B5vtx29
【注意点】
・必ず保護者の方による申込みが必要です。
・1フォームにつき1人までの申込みとなります。
・当日はチラシの(※)参加者確認票に名前、体温を記入の上必ずご持参ください。
・参加されるお子様が37.5℃以上の場合、また体調に異常がある場合は、参加できませんのでご了承ください。
・上記などの理由により欠席なさる場合は必ず電話で連絡くださいますようお願いいたします。
(※)参加者確認票は上記チラシよりダウンロードできます
【当日扱う食品について】
イベント中の食べ物は、食中毒の可能性を防ぐため、原則持ち帰りなしとさせていただきます。
また、当日は下記の食品を扱います。
一つ一つの成分を全て表示することは難しいため、アレルギーや食事制限のあるお子様は、申込時の注意事項に詳細をお書きいただき、ご家庭でもイベント中は食べないよう指導いただくなどご注意のほどお願いいたします。
※内容が一部変更になる可能性があります。
おにぎり、からあげ、うどん、かまぼこ、揚げ玉、乾燥わけぎ、乾燥わかめ、わたあめ、パンケーキ、ホイップクリーム、チョコソース、いちごソース、あめ、うまい棒、カルパス、ヤングドーナツ、りんごジュース、オレンジジュース、ぶどうジュース、お茶 など
【過去の様子】
3回にわたって開催してきた長井のこどものまち「キッズシティランド」
過去の様子を下記のリンクよりご覧いただけますので、ぜひ1度ご覧ください。
「キッズシティランド2019」の様子 外部リンク「長井市公式動画サイト」ながいチャンネル
「キッズシティランド2020」の様子 外部リンク「長井市公式動画サイト」ながいチャンネル
「キッズシティランド2021」の様子 外部リンク「長井市公式動画サイト」ながいチャンネル
旧長井小学校第一校舎【こどものまち事務局】
お問合せ(火~日曜9:30~21:30)
〒993-0001 山形県長井市ままの上5-3
TEL 0238-87-1802
2022年9月24日
【10/29】コスプレ人狼Night
フリースペース内で隔月開催している「ボードゲームDay」ですが、
10月はハロウィンということで
2年ぶりに コスプレ人狼Night(大人のみ)
を開催します!!
対面人狼をたのしめる企画になっていて、
ゲームマスター(GM)はボードゲームデーでもお馴染みの
やまがたボードゲーム協会 会長 小野卓也さんです。
初めて参加する人のために「初心者村」もご用意しています♪
(上級者村・初心者村から参加する村を選べます)
申込み人数にもよりますが、6人~12人村で最大3ゲームプレイ可能です!
ぜひ気軽にお問合せ&ご参加ください。
大人だけの楽しいハロウィンを楽しみましょう♪(コスプレは任意です)
【日時】
令和4年10月29日(土)19:00~22:00
※受付開始 18:45~
【会場】
旧長井小学校第一校舎(長井市ままの上5-3)
【対象】
高校生以上、最大45名様まで
【参加費】
1000円/1ドリンク付き(別途軽食メニューあり)
【申込み・問合せ】
氏名・住所・電話番号を添えて電話またはメールにてお申込みください。
※上級者村/初心者村より参加希望の村をお選びください
※申込み締切:10月25日(火)
旧長井小学校第一校舎
電話 0238-87-1802 メール info@kyunagaisho.jp
↓ チラシダウンロードはこちらから ↓
2022年9月21日
【10月のクラス活動】フットパスウォーク/ミステリーナイト(読書会)
大人になっても仲間と楽しみ学ぼう♪
旧長井小学校第一校舎では、大人向けの講座・イベントを「大人のクラス活動」として定期的に開催しています。
「新しい趣味を見つけたい」「新鮮な体験をしてみたい」「交流を持ちながら楽しみたい」そんな方にオススメの講座やイベントが年24回開催されます!
☟お得なクラスメイト制度もございますので是非ご登録ください
https://kyunagaisho.jp/info/info-1749/
(一般の方でもご参加いただけます。)
10月のクラス活動のご案内をいたします。
以下の2講座を実施いたしますので、ぜひご参加ください。
◎第13回目◎
~水の学校2022 水と歩んだ歴史を感じる水路コース~
【日 時】10月15日(土) 9:00~12:00(受付8:45)
【集 合】道の駅川のみなと長井 入り口前広場
【ガイド】ながい黒獅子の里案内人のみなさん
【内 容】まちなか水路コース(約4km)を歩いて
まちと水の関りを楽しく学びます
【対 象】どなたでも
【定 員】先着申込20名様
【参加費】500円(おやつ、保険代込)
【持ち物】歩きやすい服装、飲み物、必要に応じ雨具など
【申込み】長井市建設課まで要事前申込み(10/11締切)
※9/30(金)より申込受付開始
長井市建設課 電話 0238-82-8018
メール toshi-sumai@city.nagai.yamagata.jp
◎第14回目◎
【日 時】10月21日(金) 19:00~21:00
【内 容】持ち寄り形式の読書会です。その日読みたい本(ミステリー作品)
とオススメの本をお持ちください。
コーディネート:長井市立図書館 司書 寒河江 葵 さん
【対 象】高校生以上
【定 員】先着申込15名様
【参加費】500円/1ドリンク付 ※クラスメイトは400円
【申込み】要事前申込み(定員で締切)
お名前・住所・電話番号を添えて旧長井小学校第一校舎までお申込みください
電話 0238-87-1802 メール info@kyunagaisho.jp
↓ チラシのダウンロードはこちらから ↓
JR赤湯駅からフラワー長井線長井駅 約35分
長井駅より徒歩10分
米沢駅から約50分
Former Nagai Elementary School first school House