【7/26・27開催】たんたん、かんかん、たんきん体験

※ご好評につき、申込みを締め切らせていただきました。

 

たんきん(鍛金)ってご存知ですか?

金属の叩くとのびて広がるという性質を活かして、板状の金属をトンカチで叩いてまげ、熱して柔らかくして叩く「焼きなまし」という作業を何回もくり返すことで、作品をつくることができます。

そんな鍛金を体験してみませんか?工芸家・金属造形鍛金作家の相武常雄さんと、お皿づくりができますよ。

当日は同会場にて展示作品を一緒に見る鑑賞ツアーもあります!

 

【日 時】

2025年7月26日(土) 13:00~16:00
2025年7月27日(日)   9:30~12:30

※どちらかの日程をお選びください。

 

【講 師】

工芸家・金属造形鍛金作家 相武常雄 さん

[共催]⾧井市

 

【対 象】

小学生以上(小学生は保護者同伴必須)

 

【定 員】

各回先着12組 ※要申込み

 

【会 場】

旧⾧井小学校第一校舎
集合場所 ▶ 学び芸術ルーム2
ワークショップ ▶ 校舎敷地内

※外での作業になりますので、飲み物の持参・熱中症対策・汚れてもいい服装での参加をお願いいたします。

 

【参加費】

無料

 

【申込み】

① 参加者のお名前(子どものみ年齢) ②お住いの市町村 ③電話番号

④お皿づくりをする人数 【例】子ども 1名 大人 1名

下記電話、またはメールアドレスまで事前にお申し込みください。
※7/19(土)締切

 

【連絡先】

旧長井小学校第一校舎
電話 0238-87-1802  メール info@kyunagaisho.jp

詳細はこちらのチラシをご覧ください↓

鍛金体験チラシ

Date

7月 27 2025

Time

9:30 AM - 12:30 PM

Labels

一覧非表示

Category

コメントは受け付けていません。